 ケーキ生クリームの濃厚な味わいに対し緑茶の風味で口の中がさっぱりするという印象で、意外なほど相性がよかったのです。
香ばしさと飲みやすさで食事の後にもぴったりなほうじ茶。さっくりした食感のかりんとうがよく合います。また意外にも、こってりと甘いケーキやドーナツなどとも相性がよいようです。
【チーズケーキ】
ベイクド、スフレ、レアの3タイプがあります。どれもチーズの酸味が利いた上品な甘さで、茎茶と好相性です。煎茶や玉露などの茎の部分を使っており、その形状から棒茶といわれ、甘味と香りの残る洗練された味がチーズの酸味とあいまって、後味もふくよかです。 |  マカロンカロンのような、メレンゲや砂糖を使用した濃厚な味のスイーツには、さっぱりした飲み口の煎茶や渋みの少ない玉露が合います。 |  フルーツポンチフルーツポンチのようにフルーツがいっぱいの夏のデザートには、冷やした煎茶との組み合わせがおすすめです。寒天と煎茶の相性も良く、さわやかさもアップします。
たっぷりのフレッシュフルーツと寒天が入ったフルーツポンチ。甘さスッキリの夏のデザートには、爽やかな冷煎茶との組み合わせがぴったり。水出し煎茶や普通蒸し煎茶を、一晩じっくり冷蔵庫で水出しするとよいでしょう。寒天の透明感ともマッチし、涼しさもアップ! |
---|